PR宣言

※本サイトはプロモーションが含まれています

ブログ 副業 学習

お金をもらってスキルアップ?副業ブロガーのクラウドワークス活用術

  • 副業ブログの記事って書き方に悩む・・・文章はどうやって書けば良いの?
  • 実践的なライティングスキルを無料で身に付けたい!初心者におすすめな学習方法は?
  • 在宅でスキマ時間にできるクラウドワークスの仕事って、実際はどんな内容?


副業ブログを始めると言っても、どんな文章を書けば良いのか悩みますよね?

趣味で発信するだけなら自由に書けますが、収益化を狙って記事を書くなら基本的なルールや執筆のコツを学んでおいて損はありません。

そこでオススメしたいのが、筆者も副業ブログのスキルアップに大いに役立ったクラウドワークス。

実戦的なライティングスキルを無料で学びながら、在宅でスキマ時間にお金が稼げるのって魅力です。

今回は、収益化を目指す初心者ブロガーが副業のクラウドワークスを利用するメリットや注意点を紹介します。

自分のブログ記事で役立つ文章術やサイト運営の初期費用を手に入れたい人は、ぜひ利用してください!

副業ブログにも役立つクラウドワークスとは?


クラウドワークスとは、個人・法人問わず業務委託のお仕事をインターネット上で発注・受注できる「お仕事マッチングサイト」。

2011年に創業したクラウドワークスは日本最大級のクラウドソーシングで、独立・フリーランスから副業・在宅ワーク・内職など仕事カテゴリーは200種類以上もあります。

仕事の流れ

  • 仕事を探す (仕事の種類・スキル・キーワードなどから探せる)
  • 応募する (希望の仕事に応募し、相手からの連絡を待つ)
  • 契約する (連絡が来たら、条件を確認・調整して契約する)
  • 仕事をする (契約後に仕事を進め、納品する)
  • 報酬を受け取る (報酬と評価を受け取る)


経験不問の仕事から専門性の高い仕事まで幅広く、時間と場所にとらわれない働き方で人気のクラウドワークス。

実際にチェックしてみるとわかりますが、「え?こんな簡単なことでお金がもらえるの?」という"あなたにとっては当たり前のことでも、他の人にとっては貴重な情報"である場合も。

自分に合う仕事を見つけて実績を積めば、ステップアップも可能です。

収益化を目指すブロガーに試してほしい!クラウドワークスのメリット5選


副業ブログで収益化を目指すなら、ぜひ活用してほしいクラウドワークス。

なぜなら、挑戦するメリットが多く、特に下記がオススメだからです。

クラウドワークスのメリット5選

  • ブログを書くための、実践的なライティングスキルが手に入るから
  • クラウドワークスなら、お金をもらいながら学べてお得だから
  • Webライター検定に合格すれば、より高単価な仕事も獲得できるから
  • Webライター検定用の講義動画も勉強になるので,、視聴は必須レベルだから
  • 日常やビジネスでも使える"読みやすく伝わりやすい文章"が書けるようになるから



それぞれのメリットについて、筆者の経験も添えてくわしく解説していきます!

メリット①:ブログを書くための、実践的なライティングスキルが手に入る



ブログを書くための、実戦的なライティングスキルが手に入ります。

ライター検定の講義動画が無料で視聴できたり、さまざまなジャンルのライティングや記事執筆の作業を通じて、実際に稼いでいる人からスキルを学べたりするからです。

私が実際に執筆作業の仕事を引き受けたら、クライアント(発注者・依頼者)から「記事作成のマニュアル」(PDF)が届きました。

マニュアルには発注者のルールやこだわりだけでなく、記事を書いた経験・実績のない初心者でもライティング技術を習得できるように、執筆の注意点やスピードアップのコツなど大切なポイントも書かれています。

納品時に受けた添削は上達のヒントが多く、報酬という実績だけでなく自分自身のスキルアップにもつなげられました。

これつまり、実際に稼いでいる人の文章術やライティング方法がパクれるということ。(あくまで手法やスキルの話ですよ!笑)

ブログは独学だけ進めていくより、すでに実績を作っている正しいやり方を先人から盗むのが成長の近道です。


メリット②:クラウドワークスなら、お金をもらいながら学べてお得



クラウドワークスなら、お金をもらいながらライティングスキルを学べます。

先述のとおり、執筆作業の仕事を受注しつつ、クライアントから実践的なマニュアルも入手できるからです。

具体的にどんな内容が書かれているかと言うと、私が受け取ったライティングマニュアルの概要はこんな感じでした。

  • 魅力的なタイトルを付けるコツ
  • 中見出しの考え方・ポイント
  • 記事のテーマ決めに役立つネタを探す簡単な方法


マニュアルはクライアントごとに違いますが、自分のブログ運営にも役立つリアルな手段が明確に記されていたのです。

実際に稼げる方法や手順をライティングマニュアルから学べば自分も成長できるし、質の高い記事が納品されればクライアントも助かるので、Win-Winの関係が作れます。

メリット③:Webライター検定に合格すれば、より高単価な仕事も獲得できる



クラウドワークスのWebライター検定に合格すると、より高単価な仕事も獲得できます。

検定に合格するとプロフィール画面に合格証が表示され、アピールできるからです。

クラウドワークスを始めたばかりの私は執筆作業の仕事をなかなか獲得できませんでしたが、3級の検定に合格した途端にリピートで受注できました。

合格証の効果もあると思いますが、同時にライティングスキルも身についたからだと分析しています。


3級のWebライター検定はマーク式のテストなので、気軽に挑戦してみたい初心者にもオススメです。

うまく収益化できたり書くのが楽しくなったりしたら、Webライターとして活躍していくのもひとつの選択肢になるでしょう。

スキルを高めて更なる飛躍を目指したい人は、ぜひチェレンジしてみてください。

メリット④:Webライター検定用の講義動画も勉強になるので、視聴は必須レベル


Webライター検定の試験を受けるために準備されている講義動画は、とても勉強になります。

執筆作業についての大切なポイントが学べるからです。

  • ライティングスキルの重要性と社会的なメリット
  • Webサイト運営に役立つ基礎知識とルール
  • 読みやすい文章を書くコツ



動画は全部で27本あり、おおむね数分ほどで視聴できるものばかり。

時間や場所を選ばず何度でも無料で視聴できるから、メモを取るなどして自分のペースで学習できます。

講義内容は、どれもブログやアフィリエイトのWebサイト運営に役立つ実用的な内容ばかり。

ちょっとしたコツを知っているだけで、ライバルに差を付けられます。



クラウドワークスにログインすれば何度でも視聴できるので、ぜひ会員登録しておきましょう。

メリット⑤:日常やビジネスでも使える"読みやすく伝わりやすい文章"が書けるようになる


日常やビジネスでも使える、"読みやすく伝わりやすい文章"が書けるようになります。

理由は、先述のとおり執筆業務や講義動画から、必然的にライティングスキルが身いていくためです。

Webライティングで"読みやすく伝わりやすい"文章が求められており、コツをつかむと実にさまざまな場面で応用できます。

私は本業で協力会社の担当者とメールをやりとりするとき、スラスラ書けるようになったので時短につながったことを強く実感しました。

過去にPTA会長を任されたときも、教職員やPTA役員たちとの連絡に困らなかったことは、文章術を学んでおいて救われた瞬間のひとつ。(笑)

初心者はココに気を付けて!クラウドワークスの注意点



Webライティングの仕事を獲得する前に、クラウドワークスの注意点を紹介します。

クラウドワークスの注意点

  • トラブルを避けるために!受けた仕事は責任感をもって取り組もう
  • 文字単価が安い仕事の継続は危険?「勉強」と割り切ってステップアップを
  • いきなり仕事を受注する前に!Webライターによくある失敗を避ける方法



それぞれ詳しく見ていきましょう。

トラブルを避けるために!受けた仕事は責任感をもって取り組もう


仕事を実際に引き受けたら、責任感を持って取り組みましょう。

理由はもちろん、クライアントとのトラブルを避けるためです。

契約した仕事に対して一方的な都合で無責任な対応をしてしまうと、報酬が受け取れないばかりか評価も下げられてしまいかねません。

あなたの評価はクライアントから見られていますので、次の仕事を獲得する際に大きく左右するでしょう。

執筆業務であれば、目安の文字数や含めるキーワード、納期などの条件を満たした納品が求められます。

気になることがあったら契約前に確認して、必要に応じて相談・交渉してみてください。

文字単価が安い仕事の継続は危険?「勉強」と割り切ってステップアップを



文字単価が極端に安い執筆業務の仕事は、なるべく避けましょう。

なぜなら、あなたにメリットが少なくてモチベーションを維持しにくいからです。

文字単価別の仕事の割合を調べると、おおむね下記の結果でした。

文字単価仕事の割合
0.5円未満60%
0.5円~1円未満25%
1円~1.5円未満12%
1.5円以上3%
クラウドワークス「記事業務における文字単価の割合」 ※当方調べ



専門知識が不要な記事の作成なら1文字あたり1円前後専門知識が必要な記事は難易度に応じて1文字あたり2円~5円ほどが平均的な発注額と言われています。

上の表は一例とは言え、1円未満の仕事が全体の85%を占めており、相場に対して報酬額が低い場合が多いのでご注意を。

未経験の初心者であっても、文字単価は0.5円~1円前後の案件を狙うと良いでしょう。

私は最初に文字単価0.2円の案件(1,500文字で300円)に挑戦して、クライアントから継続した注文をいただき交渉しましたが、将来的にも文字単価を上げてもらえないことが確認できたのでソッコーで辞退しました。(涙)

文字単価が相場より極端に低い案件はメンタルを消耗するので、手を出さないのが無難です。

やむを得ず受けてしまった場合は勉強と割り切り、ステップアップを狙いましょう!

いきなり仕事を受注する前に!Webライターによくある失敗を避ける方法



執筆業務に挑戦するにあたり気を付けてほしいのが、勉強や練習を何もせずに臨むべきでないということ。

基本を知らないままいきなり仕事を獲得してしまうと、思うような文章が書けずに焦って挫折してしまいがちだからです。

経験値0のまま企業案件を受注できても時間がかかるばかりで、クライアントが求める質の記事を納品するのもままなりません。

納品に苦労したわりに次の仕事をもらえなかった・・・と言うのは、駆け出しWebライターによくある失敗パターン。

対策としては、あらかじめ10記事ほどブログで練習したり、ライティングの基本が学べる本を読んだりするのがオススメです。

1週間でライティングを勉強するのに、超おすすめの本3選

よく使う本はサッと取り出しやすい場所に|PCデスクの脇で常にスタンバイするブログ関連の書籍



有名ブロガーやWebライターからの評価も高く、持っておいて損はない超おすすめの本を紹介します。

あなたのワークスペースに置いておけば、役立つ日が必ず来るはずです。

超おすすめの本3選

  • 沈黙のWebライティング
  • 新しい文章力の教室
  • 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた



Web上で求められる文章力や型の基本が学べます。

ライティングスキルは、実践を通じて身につけていくもの。

学習は早ければ早いほど効果的なので、困ったときにお手本や正解を確認したい人も、ぜひ活用してみてください

【まとめ】副業のクラウドワークスで初期費用とライティングスキルを手に入れよう



副業ブロガーが、クラウドワークスで初期費用とライティングスキルを手に入れる方法を紹介してきました。

あなたのブログの更なるパワーアップのためにも、実践しながら"背景を考える"ことが重要です。

「依頼した企業が収納術系の記事を量産するのは、どんな意図があるんだろう」などを考えて、自分のWebサイト運営に役立つ収穫を見つけてください

初心者ブロガーによくあるのが、独学でブログ運営を続けてしまって思うような収益が得られず辞めていくこと

挑戦する前から諦めてしまうライバルは、実に多いです。

独学ではむずかしくても、クラウドワークスなら実際に稼いでいるクライアントから学べることもたくさんあります。

初心者でもお金をもらってライティングスキル"+α"が手に入るクラウドワークスを、ぜひ活用しましょう!


クラウドワークスの他にも人気のクラウドソーシングがあるので、紹介しておきます。

よりあなたに合った仕事と出会うために、チェックしてみてください。

「いいかも!」からはじめる在宅ワークで、自分の可能性を広げてみませんか?

ブログ 副業 始め方

【副業ブログの始め方】初心者必見の裏ワザとお得な開設方法まとめ

2023/1/15  

せっかく副業ブログを始めるなら、できるだけリーズナブルに開設・運用したいものですよね!ネット情報ではブログの始め方がたくさん紹介されていますが、実は初期費用を抑えてお得に開設できる「セルフバック」とい ...

ブログ 副業 始め方

ブログを比較【ワードプレスvsはてな】初心者におすすめはどっち?

2022/9/4  

ワードプレスとはてなブログ(無料プラン)を比較して、自分におすすめがどちらか知りたい! 初心者がブログをはじめるなら"ワードプレス一択"って聞いたけどガチ?それって本当? できれば無料版で試してみたい ...

ブログ 副業 始め方

ブログ収益化【報酬100%の始め方】A8セルフバック申込み手順

2022/8/27  

ブログ収益化に向けてレンタルサーバーの契約をしたいけど、初期費用を抑えたお得な始め方ってある? A8.netでセルフバックを使うと、100%確実に報酬がもらえるって本当? 申し込むだけで自分の口座に報 ...

【副業ブログの始め方】初心者必見の裏ワザとお得な開設方法まとめ

-ブログ, 副業, 学習